Facebookの「いいね!」ボタンをサイトに追加することは、サイト訪問者があなたのサイトを簡単に友人にシェアしたり、あなたのFacebookのビジネス/ファンページをフォローできるようにする素晴らしい方法です。
詳細は以下のビデオ「彼らはどうやってやったの?(How'd They Do That?)」を参照してください。
ここにアクセスすることから始めます:
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like
このページには「いいね!」ボタンの設定に使用するフォームがあります。
まず、「いいね!」を押してもらいたいページのアドレスを入力します。 このフィールドを空白にしておくと、あなたのページの「いいね!」ボタンを誰かがクリックしても、結果として「いいね!」が存在しないことになります。これは、私たちが生きる消費主義社会の空虚な性質についての発言であることもしばしありますが、それでなければ間違いを意味します。 ここでは、間違いだと判断しましょう。
Facebookのファンページがあり、訪問者にウェブサイトだけでなくこのファンページを「いいね!」して欲しい場合には、そのアドレスを入力します(ビデオでも説明されているように、サイトではなくファンページを「いいね!」してくれたほうがメリットがあります)。
WeeblyカスタマーであるBenkのFBファンページがビデオでは例として使われており、そのアドレスは https://www.facebook.com/benkartistです。自社のファンページのアドレスを入力することで、ウェブサイトを気に入ったすべてのサイト訪問者がファンページをフォローし、アップデートのすべてを閲覧できるようにします。 あなたがファンページをお持ちの場合には、同じアプローチをとりたいと思うことでしょう。
ボタンの幅を設定します。200 ピクセルは、非常に適切な選択です。
ボタンのレイアウト/外観を選択します。 私たちはボタンカウントのファンです。
アクションのタイプを「いいね!」に設定し、「共有ボタンを含める」オプションのチェックを外して、共有ボタンをオフにします。
その後、「コードの取得」をクリックします。 ここで、サイト内の2つの異なるエリアに配置する必要がある2つのコードスニペット(コードの断片)が表示されます。
最初のスニペットは、あなたのサイトのヘッダーに配置する必要があります。 複雑に思えるかもしれませんが、簡単にできます。 Facebookからの最初のコードのセットをコピーすることから始めます。
その後、Weeblyエディターで、設定 > SEOの順に進み、表示されるヘッダーボックスにコードを貼り付けます。 ヘッダーボックスを表示するために、少しスクロールダウンする必要があるかもしれません。
これができたら、次に実際の「いいね!」ボタンを自分のサイトの好きな場所に追加します。 Facebookに戻り、2番目のコードスニペットをコピーします。
いよいよ、サイトにボタンを追加するにあたり、「いいね!」ボタンを追加したい、1つまたは複数のページを選び、それぞれのページに「埋め込みコード要素」をドラッグします。 「カスタムHTMLの編集」をクリックして、要素にコードを貼り付けます。
一度要素の外のエリアをクリックすると、FBの「いいね!」ボタンが表示され、サイトを公開すると「いいね!」ボタンは、すべてのサイト訪問者に利用できるようになります。